こんにちは、ななを。です。
本日も、またもや配信を見ていたら更新がギリギリになりました。
今日見ていたのは、ピアニストのしもんさん、RENEW株式会社の白鳥さん、元タクティカート取締役小針侑也さんが話している配信。
実はこのホームページも、しもんさんに影響を受けて開始したのですが、この3人の対談はとても面白かったです。
最近、私自身もZOOMで友達の友達とオンライン夜会をしました。
親しい友人との「オンライン飲み会」も良いけれど、新たなコミュニティ作りにオンラインでの夜会(昼でもいいけど)は、新たな楽しみ方かもしれない、と思います。
今日は、先日のZOOMの思い出と、新たな楽しみ方のご提案のお話。
1、新たな出会い
・友達の友達
以前遊びにきた友人が、「是非会って欲しい人いる〜!」と言っていた。
恋人探ししている人の「いい人紹介」の様に思えるが、それとはまた違って、
問題解決できたり、話の共通点がありそう!ということで、私とその方が会ったら面白そう!と思ってくれたらしい。
コロナが今ほど酷くない頃だったし(現在、緊急事態宣言発令されている)、
大体こういう「友達の友達」は会わないことが多いので、当時あまり気にしておらず、
「まぁ、会うことがないだろうなぁ」と思っていた。
しかし、自宅での自粛への強制力が出てき始め、オンライン飲み会が流行り始めた。
そんなある日。
・友達とのZOOM夜会
その友達がZOOM夜会に誘ってくれたので、初のZOOM夜会を開催した。
実はこの友達は、出身市も違う、学校も一緒になったことがない、住むところも一緒になったことがない、楽器も違う友人。高校卒業後に初めて伴奏させてもらってから、かなり影響を受けている。
ちなみにインスタグラムを始めたのもこの友人の勧め、浪人相談も、就活相談も、入院に関しても師匠である。笑
そんな友人と色んな話をした中でも、最近読んだ本、買った本の紹介をし合った。
(一番上に載せているのは東海オンエアの本)
そして、ちゃんと読もうね、という話で終了した。笑
・第二回ZOOM夜会
そんな夜会で、「さっきまで、あの会って欲しいって言ってた人とZOOM飲み会してた」
というので、「ここに参加して貰えばいいのでは!!」と思い、次回誘ってもらうことになった。笑
第2回ZOOM夜会をするにあたって、友人の友人2人を招待してもらうことになった。
しかもなんて言ったって私はコミュ障なのだけれど、完全なる見切り発車。どうなるのやら。
しかし、開催してみると、そんな不安もどこへやら。
このホームページを作るにあたって、たくさんアドバイスを頂いたり、教え方の考え方まで教えてもらって、なんだか聞きすぎて申し訳ない気持ちになってしまった。
そんな申し訳ない気持ちとは逆に、非常に有益な時間を過ごさせていただいた。
・新しいコミュニュティ
今回、紹介してくれた友人は、「朝活」で知り合ったそうなのだけれど、
ZOOMにおいても、同じような趣味や、モチベーションの人と出会うコミュニケーションツールにもなり得るのか。という新たな発見になった。
親しい友人との雑談に使うもよし。
会社や仕事の会議に使うもよし。
一緒に勉強するもよし。
新たなコミュニティの場にするもよいか!と。
2、最後に
自宅での士気を高めるためには非常に有効的な使い方だと思った。
オンライン。
危険な使い方もあるけれど、一方でこのような有益な使い方もできることを知り、私の中で、世界を広げる一つの手段に加わった。
次は何か私も還元できるといいなぁ。
今日は簡単なZOOMの使い方についての提案のお話だったのだけれど、
先日、ZOOM、Skype、カカオトーク、FaceTime、messenger、LINEビデオ電話
を比較してみた動画を撮ったので、近々動画と記事を公開する予定です。
お楽しみに〜!
〜今日の小話〜 配信を見ながらの更新は難しい・・・。結局配信が終わって更新している。 言語化するのは大切という事を配信でも言っていたので、なんとか頑張って最後まで書き終わった。 と言っても、今日のライティング作業4記事目。動画編集と、簡単な曲作り、練習をして1日を終えた。 おうち時間が楽しくて仕方がない日々です。 久しぶりにフライヤー制作のお話も頂き、嬉しくもありがたさを感じております。 先日オンラインでの合わせもやりまして。 今日やっと編集が終わったので、付属記事も書き上げたら動画あげます〜〜〜(そこが難関)!
コメントを残す